こんこんこんにちは~
知っている人は知らない人は覚えてね、漫画大好きぶくぶくちゃがまぐちで~す!!
今回よんだのは
【ソープランドでボーイをしていました】
です!
【オススメ度】
★★★★☆
本日のご来店ご指名
誠にありがとうございます。
【概要】
彼の名前は、玉井次郎(たまいじろう)
50歳になる彼は、妻と高校二年生になる息子がいる。
最近まで飲食店で調理師として働いていた彼は、東日本大震災により職も金も失い仕事を探していた。
そして見つけたのが東京吉原にあるソープランド・シンデレラ城だった・・・
ここで彼は、地獄のような職場で働き続ける・・・
そんな彼の仕事ぶりを描いた漫画です。
スポンサーリンク
【感想】
ソープランドで働くことになった父親の奮闘記を主に描いています。
ってかかなり給料いいけどこれは、ひどいですね・・・
かなりのブラック企業ですしなにより周りの人がひどすぎる。
会社として、大丈夫なのかはさておいて社員になりたいって考える人は少なそうに感じる漫画でした。
ソープランドでボーイをしていました 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker
漫画の内容としては、無職になってしまった父親がどうにかこうにか働くためにソープランドに就職することになった姿を描いている漫画です。
ソープランドで就職するまでは、まだいいです。
そこからがさらに問題なんですよね・・・
中身がひどすぎる。
重労働なのは、階段をお客様が来る度に上るのもそうですが店内の清掃や掃除一つとってもほこり一つ無いような状態を目指していきます。
それだけならただの肉体労働なのですがそのうえで先輩後輩の上下関係がひどい状態です。
全部の店そうでないっと思いますがそれでもひどい・・・
上司は、クズだしもう面倒なことしかしてこないのでそれだけでもストレスになります。
ただ店長?みたいな人になるとしっかり人格者になるようなので大丈夫かな・・・?
まだそこまでしっかり出てこないのでそこもクズなら絶対に働きたくなくなります。
そんな絶対働きたくなくなるようなソープランドの裏側が見れる貴重な漫画です。
【総評】
では総評に移っていきます。
絵は、よいですね。
結構リアルめに描ている感じもそうですがそれ以上に読んでいて違和感がないような絵に仕上がっていると思います。
設定は、ソープランドの裏側で働く人々を描いているのが一番の見どころですね。
正直そんな設定なんて見たことないですからね。
そのうえ展開では、なんだか地面を這えずりまわるような雰囲気を感じる展開が多いです。
最後の場所としてここを選んだ感じとかぎりぎりの世界で生きている感じとかをしっかり表現できているなーっと思います。
きつい仕事だよね・・・
なので星は、4つ
スポンサーリンク
読んでいて面白く感じられる漫画でした。
ソープランドっていうほとんどかかわりのない場所の仕事が裏側で感じられるのは見ていて面白かったと思いました。
読んでいてワクワクとかいう冒険物ではないですがそれと同等に面白いと感じる漫画です。
気になる方は一度見てみてはいかがでしょうか?
ではでは
ぶくぶくちゃがまぐちのほしいもの・・・→リスト
いただけたらうれしいです・・・→リスト