こんこんこんにちは~
知っている人は知らない人は覚えてね、漫画大好きぶくぶくちゃがまぐちで~す!!
今回よんだのは
【逝けないカノジョのお手伝い】
です!
【オススメ度】
★★★☆☆
その声は天井の奥から聞こえてきた。
【概要】
屋上の輪子さん
10年前にいた病弱な娘がこの学校に在籍していた。
けれどほとんど投稿できずに病気で死んじゃって・・・
屋上には、古いテーブルが放置されているんだけど友達がいなかったことに未練を持っている輪子さんは、ずっとそこで誰かがくるのを待っているって・・・
そんな怪談を聞いたことがある。
少年は、ある声に導かれて屋上に辿り着くとそこにいたのは【友だちを作るための3つのポイント】っという怪しげな本を読む少女だった。
これは、幽霊が見えてしまう男子高校生・寺田妖平(てらだようへい)と輪子(りんこ)との日常を描いた漫画です。
スポンサーリンク
【感想】
この漫画のタイトルなんですが・・・決してエッチいやつではないです。
もしかしたら少しでも感じた方はご安心ください。
ただこの漫画のタイトルでAmazonなどを調べると必ずっと言っていいほどに18禁の商品が出てきます。
んー・・・そらそうか・・・・
なので調べるときは、注意してくださいね。
逝けないカノジョのお手伝い | マンガPark(マンガパーク)
漫画の内容としては、学校の屋上にいる幽霊の少女と友達になってしまった少年と幽霊の友達を作るために奔走する少女との日常を描いた漫画です。
結構ドタバタの漫画なのですがみていてそんな不信感も嫌な感じもしなかったですね。
ゆくゆくは、恋愛物とかに発展しそうなのでそこは、ちょっといやだなー・・・っと思っているんですが今のところは全然そんなことはありません。
学校で友達通しわきあいあいしている感じで展開していくのでこれができるだけ続けばいいと思っています。
あんまりどんな漫画でも恋愛を必ず絡めていく感じは、ちょっと疲れてきますね。
ただいい雰囲気になると早くくっつけよ!!ってなるのは許してくださいね?
恋愛を外側から見ていると大抵の人は、そうなると思うので・・・
そしてドタバタの笑い要素は、結構好きな感じです。
確かに滑っている感じもありますが、基本的にクスッとするような笑いが置く中には、まじかよ!!っと思いつつ笑ってしまうようなものもありますね。
笑える漫画は、いいですね・・・!
【総評】
では総評に移っていきます。
絵は、可愛いですね。
女子が良い感じにかわいいのでついつい見てしまいますし、背景などは違和感なく描かれています。
設定は、友達がいない人に友達を作るっという最近多い設定です。
ただ幽霊に幽霊の友達をつくるっというのは少し珍しいかな?
展開は、ドタバタ系の漫画です。
ゆくゆくは、ラブコメ化しそうですが今のところはその様子はありません。
ドタバタ感の笑いもしっかり取れているので安定していますね。
なので星は3つ
スポンサーリンク
おもしろいし、絵もかわいいです。
ただほしい漫画ですか?って言われると難しいですね。
読んでいて違和感もないが必ず欲しくなるほどの読み返しなどはないかなって思える漫画でした。
なので3つなのですが内容としては、面白いので今後も見続けそうな気がします。
その展開次第では、次巻以降の単行本をどうするか決めていくと思います。
なのでドタバタ系の漫画が好きな方は一度見てみてはいかがでしょうか?
ではでは
LINE@つくりましたー
ぶくぶくちゃがまぐちのほしいもの・・・→リスト
いただけたらうれしいです・・・→リスト