こんこんこんにちは~
知っている人は知らない人は覚えてね、漫画大好きぶくぶくちゃがまぐちで~す!!
今回よんだのは
【か「」く「」し「」ご「」と「】
です!
【オススメ度】
★★★★★
女の子の匂いの違いに気がつくなんて
だいぶキテると思うけれど
気づいてしまったものは仕方ない
【概要】
大塚京(おおつかきょう)
彼は、どこにでもいるような普通の少年
だけど彼は、他の人が見えないものが見えていた。
それは、同級生の数多から生えているプラカードのようなもの。
人によっては、
ビックリマークが出てきたり
はてなマークが出てきたり
三点リーダーが出てきたり・・・。
いろいろなマークが出てくる。
彼は、これはその人の感情を表していると徐々にわかっていく。
だが彼は、そんなものより気になっている人が居た。
彼女は、三木(みき)さん
隣の席の高崎博文(たかさきひろふみ)のことが気になる女子高生だ。
これは、そんな彼や彼女たちが巻き起こす青春漫画です。
スポンサーリンク
【感想】
今回の漫画ですが原作は、小説からのコミカライズとなります。
そしてその作者が「君の膵臓をたべたい」を執筆された住野よるさんですね。
この方の小説を読んだことがある方も多いかとおもいます。
筆者も一度読んだことがあるのですが話としても読みやすくテンポもよいイメージがありました。
そしてコミカライズを担当した方は、二駅ずいさんとなります。
この方も漫画として好みの漫画を描かれる方なので正直楽しみしか無い漫画になっていますね。
好み×好み=大好き!ですね。
引用:http://www.comicbunch.com/manga/tue/kakushigoto/
【青春とちょっとしたSF】
今回の魅力は、一番あるのはこの青春とSF感だと思います。
青春としての日常は、とても魅力的な部分が描かれていました。
キャラクターの喜怒哀楽もそうですが日常の中にある恋心を出しているがとても純粋で見ていて惹かれていきます。
普通の漫画であればもっと大々的に行ったり恋愛を中心に描いていると思います。
ただこの漫画に関しては、恋愛は日常にある一つの感情のように扱っている気がしました。
日常がありそこに恋愛があるからよりリアルに感じることができました。
そして日常だけではなくちょっとした能力がある。
そんなところが漫画としての平坦さから少し脱却することができています。
日常だけでもこの漫画家さんなら大丈夫なのですがそれにプラスアルファあるからこそ更に魅力的な漫画に昇華できていると思います。
そんな差別化や漫画としての魅力を両方を勝ち取る事ができてうる漫画です。
スポンサーリンク
【二駅ずいさんの日常感】
この漫画家さんですが基本日常を描くことが多い方だと思います。
前作でもある「彼女はろくろ首」に関しても同じく日常だったと思います。
そこでも妖怪と日常という形で描いています。
そして同じ日に出ている「純とかおる」に関しても日常です。
これは、性別がその日によって変わるというちょっと変わり種です。
そのように漫画家さんとしては、日常×SF要素が入っている漫画が得意なのかもしれません。
あまりないジャンルだと思いますので活躍していただけそうですね。
内容としても基本好きな無いようなのでぜひ長く続けてほしいです。
【キャラクターひとりひとりの魅力】
そして今回の漫画には、キャラクターが早い段階で多く増えていきます。
多分1話目で5人位は、出てくると思います。
確かにモブっぽい感じのキャラも出てきますが学園系では、どうやっても増えてしまう問題だと思います。
ただこの漫画ではあまり欠点には感じないですね。
どちらかというとキャラクターひとりひとりがとても立っており魅力を感じました。
最初の主人公に関しては、地味だけどなんだか守ってしまいたくなるかわいい感じの男の子
そして近くのキャラは、どちらかというとリア充っぽい人たち。
でもその周りの人たちも一癖も二癖もあるようなキャラばかり…。
話が進んでいくうちにキャラクターひとりひとりに感情移入できるようになりますね。
【総評】
では総評へと移っていきます。
絵は、可愛らしい感じの絵です。
表情も豊かでキャラクターの生き生きしている感じがとても感じられます。
設定は、日常×超能力?みたいな感じですかね。
そんなサイコキネシスみたいな感じではなく日常にあれば少し便利な能力。
それが可視化されているような感じがあります。
誰しも共感してしまうような内容になっている設定ですね。
展開は、割とゆっくり。
でもこのゆっくりさが嫌にならないのがこの漫画家さんの魅力だと思いました。
なので星は、5つ
スポンサーリンク
別記事でもご紹介している「純とかおる」もそうですがおすすめですね。
キャラクターも好きだし見ていてとても続きが読みたくなる日常漫画だと思いました。
ぜひ長く続けてほしいです。
気になる方はぜひ一度見てみてはいかがでしょうか?
ではでは
ぶくぶくちゃがまぐちのほしいもの・・・→リスト
いただけたらうれしいです・・・→リスト